-
<T R I P S P I C E> 5種類セット
¥5,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味のお得な5本セット売りです。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! セット売りは、プレゼントにも最適です。 商品の詳細は、各商品ページをご覧ください。 *他の商品とまとめ買いされると送料がかかります。ご
MORE -
<T R I P S P I C E> S I L K R O A D
¥1,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味を用意しました。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! < SILK ROAD > シルクロードの中間地点の中央アジア、古くから中国、インド、トルコなどの西アジア、ヨーロッパ諸国、ロシアなどの影響を受けて様々な料理が存在します。エキゾチックな香りなのに爽やかで何故か懐かしく感じる味です。 よく合う食材 : 羊肉・牛肉・トマト・餃子など 辛さ : ★ ☆ ☆ ☆ ☆ <原材料> ヒマラヤ岩塩 (パキスタン) 、オニオン、クミン、チキンエキス、 ジンジャー、陳皮 〜シルクロード(中央アジア)の料理〜 地域の代表的な料理:モモ、ジク・カワープ(ラムの串焼き)など シルクロードの通り道であったこの地域は、イスラム文化、中国文化に加え遊牧民の文化が古くから交わり食文化にも影響を与えている。 また、地域によってはソビエト連邦の一部だったこともありロシア料理からも影響を受けている。特徴的なところでは、イスラム文化でハラールの食材を用意られる。 また、香辛料はクミンが多用される。 〜シルクロード(中央アジア)の音楽〜 東洋と西洋を繋ぐ交易路であるシルクロード。と、、一言に言っても様々なルートがあり、日本もそこに含まれる説もあります。 今回は、中央アジア全般の歴史的な音楽をセレクトしてみました。タジキスタンの伝統弦楽器奏者、ウズベキスタンの歌姫、ペルシャ(イラン)で宗教上の理由で女性が歌う事を禁止された歌をパリで録音したものなど、どれも歴史が深く豊穣な音色に包まれています。 〜シルクロード〜 砂漠を越えると自然豊かなオアシス。 山のきわ伸びる道。人も動物もひと休み。 乾いた空気に澄んだ水、透き通る青い空。 街には、カラフルなテントが立ち、西と東の文化が混ざり香りたつ。 そこは懐かしく新しい出会いが。 - T R I P M U S I C - TRIP SPICEは、SILK ROAD(中央アジア)、GANGES(北インド)、SAHARA(北アフリカ)、LE'MIDI(南フランス)、ACADIANA(アカディア地方)のそれぞれの地域の土着/伝統音楽をセレクトした約30分にわたるプレイリストがラベルに付いているQRコードをダウンロードして頂ければお楽しみいただけます。 MUSIC SELECTOR は、世界各国のディープな伝統音楽からワールドミュージックを知り尽くすDJ.Shhhhh氏によるセレクト。 味覚に加え、音の世界でも異国の世界へと誘います。 DJ.Shhhhh (El Folclore Paradox/ The Observatory) DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。 フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。 執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 2018年秋よりベトナムはホーチミンのクラブ、The ObservatoryのレジデントDJに就任。 *送料について 定額外郵便で送れるのは5本までになります。 5本以上の場合は、追加送料がかかりますのでご了承ください。
MORE -
<T R I P S P I C E> G A N G E S
¥1,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味を用意しました。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! < GANGES > 大国インドは、場所によって文化も料理も異なります。このガンジスは、ガンジス川が流れる北インド料理をイメージしています。鶏肉、野菜炒めなどどんな料理にも合う万能スパイスです。 よく合う食材 : 鶏肉・乳製品・野菜の炒め物・羊肉など 辛さ : ★ ★ ★ ☆ ☆ <原材料> ヒマラヤ岩塩(パキスタン) 、ジンジャー、ガーリック、ターメリック、 チキンエキス、陳皮、チリ、コリアンダー、クミン、カルダモン、パプリカ 〜ガンジス(北インド)の料理〜 代表的な料理:カレー・タンドリーチキン・ナン・サモサなど インドは、地域によって使われる食材やスパイスが変わります。日本で広く広まっているインド料理は北インドの料理が多いです。イメージしやすいのは、バターチキンカレーやタンドリーチキン。北インド料理の特徴は、ヨーグルトや牛乳、ギー(バターのような物)などの乳製品を多用し、使うスパイスは、カルダモン、ターメリック、クミン、コリアンダーをよく使います。辛く香り高く、マイルドで濃厚な料理が多いです。また、標高の高い地域も多く小麦などを使ったナンを主食にします。 〜ガンジス(北インド)の音楽〜 北インド音楽といえば古典音楽が盛んで一曲50分というものもザラにあり、インド古典音楽は一生かかっても追いきれない程の音楽があります。 今回は、モダンにアレンジされたものを中心にセレクトしました。 個人的にも好きなバンスリという竹の笛の音色やアメリカの音楽家とのフュージョン古典なども含まれています。 〜ガンジス〜 ガンジス川の辺り祈りを捧げる人々。 女神から滴る水は母なる大地を潤し、多様な生命を育み生命を見送り新たな生命が誕生する。街は、活気にあふれ喧騒感に満ち、道路は、自転車、車、バイク、トゥクトゥク、力車、ロバ、人、ひと、ヒト、、 活気溢れる街には、野菜やフルーツなどの露店が立ち並び香辛料の香りが立ち込める。 生と死が隣り合うこの街は、エネルギーに満ちている。 - T R I P M U S I C - TRIP SPICEは、SILK ROAD(中央アジア)、GANGES(北インド)、SAHARA(北アフリカ)、LE'MIDI(南フランス)、ACADIANA(アカディア地方)のそれぞれの地域の土着/伝統音楽をセレクトした約30分にわたるプレイリストがラベルに付いているQRコードをダウンロードして頂ければお楽しみいただけます。 MUSIC SELECTOR は、世界各国のディープな伝統音楽からワールドミュージックを知り尽くすDJ.Shhhhh氏によるセレクト。 味覚に加え、音の世界でも異国の世界へと誘います。 DJ.Shhhhh (El Folclore Paradox/ The Observatory) DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。 フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。 執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 2018年秋よりベトナムはホーチミンのクラブ、The ObservatoryのレジデントDJに就任。 *送料について 定額外郵便で送れるのは5本までになります。 5本以上の場合は、追加送料がかかりますのでご了承ください。
MORE -
<T R I P S P I C E> S A H A R A
¥1,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味を用意しました。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! < SAHARA > 地中海に面したモロッコ。アフリカとヨーロッパの文化が混じり合う地域で独自の食文化を築いています。このスパイスは、お肉から魚、焼き野菜、煮込み料理まで何にでも使える万能調味料です。辛いのに爽やかなミックススパイスです。 よく合う食材 : 牛肉・羊肉 ・魚・トマト・煮込み料理など 辛さ : ★ ★ ★ ☆ ☆ <原材料> ヒマラヤ岩塩 (パキスタン) 、ガーリック、ジンジャー、チキンエキス、キャラウェイ、 クミン、レモン陳皮、オリーブ、チリ、パプリカ、貝柱エキス 〜サハラ(北アフリカ)の料理〜 地域の代表的な料理:タジン鍋、モロッカンサラダ、クスクスなど サハラ砂漠が広がるモロッコ、チェニジアの料理は、先住民族ベルベル人によるベルベル料理を元にアラブ、ペルシャ、トルコなどの周辺諸国からの影響を受けています。ヘルシーで柑橘やハーブを使ったさっぱりした料理も多いです。スパイスは、クミン、パプリカ、ジンジャー、コリアンダー、キャラウェイをよく使います。また、オリーブ、オリーブオイル、パセリ、イタリアンパセリも多用します。 〜サハラ(北アフリカ)の音楽〜 北アフリカのサハラ砂漠はアメリカ合衆国とほぼ同じ大きさとされる広大な地域です。その周辺地域のマリ、モロッコ、西サハラの音楽を選びました。 歴史的に紛争や内乱も多くある地域で抵抗の音楽も多くあります。デザート(砂漠)・ブルースとも呼ばれるギター音楽からアフリカの女性の独立を歌った麗しいボーカル音楽まで。 砂漠ならではの乾いた音色と音数が少ないながら力強い音楽が特徴です。アフリカでも独自の音楽がある地域です。 〜サハラ〜 海をめがけて、海を通って、南方や北方の自然から集められたものが並ぶ南の真珠。 砂漠の民ベルベル人が名付けた神の国。 乾いた空気、赤く輝く砂の都。眠りを知らないアラブの夜、街には露店が立ち並び食べ物の香りの煙を棚引かせる。 マラケシュは、ほのかに甘く、すこし辛く、でも内蔵にしみるような思い出。 - T R I P M U S I C - TRIP SPICEは、SILK ROAD(中央アジア)、GANGES(北インド)、SAHARA(北アフリカ)、LE'MIDI(南フランス)、ACADIANA(アカディア地方)のそれぞれの地域の土着/伝統音楽をセレクトした約30分にわたるプレイリストがラベルに付いているQRコードをダウンロードして頂ければお楽しみいただけます。 MUSIC SELECTOR は、世界各国のディープな伝統音楽からワールドミュージックを知り尽くすDJ.Shhhhh氏によるセレクト。 味覚に加え、音の世界でも異国の世界へと誘います。 DJ.Shhhhh (El Folclore Paradox/ The Observatory) DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。 フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。 執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 2018年秋よりベトナムはホーチミンのクラブ、The ObservatoryのレジデントDJに就任。 *送料について 定額外郵便で送れるのは5本までになります。 5本以上の場合は、追加送料がかかりますのでご了承ください。
MORE -
<T R I P S P I C E> L E ` M I D I
¥1,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味を用意しました。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! < LE`MIDI > 南フランス、プロヴァンス地方の伝統的な味。イタリア料理や 北アフリカ料理に影響を受けています。爽やかな香りで生野菜から焼いたお肉にまで幅広く使えます。オリーブオイルとも相性が良いのでドレッシングとしても使いやすいです。 よく合う食材 : 豚肉・ラム肉・卵・魚介・トマト・野菜全般・スープなど 辛さ : ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ <原材料> ヒマラヤ岩塩 (パキスタン) 、チキンエキス、貝柱エキス、 タイム、ローズマリー、バジル、ローリエ、ガーリック 〜ル・ミディ(南フランス)の料理〜 地域の代表的な料理:ブイヤベース、ラタトゥイユ、カスレなど 南フランスにあるプロヴァンス地方で食べられる伝統料理は、ニンニク、オリーブ、ハーブがよく使われる。地中海に面していることもありイタリア料理、モロッコ料理の影響も多く受けている。食材は、ラム肉、魚介類、トマト、チーズがよく使われる。 スパイスは、自生するローリエ、パセリ、バジル、タイム、オレガノ、ローズマリー、マジョラムなど多くのハーブ、スパイスを使う。 〜ル・ミディ(南フランス)の音楽〜 南フランスはオクシタニアというオック語が話される地域があります。 今回のセレクトは、オック語の歌詞の音楽を選んでみました。 ブラジルの東北部の音楽であるフォホーとオクシタニアの音楽はとても似ているとされています。 豊かなリズムとヨーロッパの田舎の長閑な雰囲気が合体した不思議なオクシタン音楽をお楽しみください。 〜ル・ミディ〜 ケルトの時代よりも古くから、ヨーロッパでもっとも芳醇で美麗な南フランスの自然。 晴れ渡る空、広がる田園風景、石造りの白い家。 大地の恵みと古くから伝わる伝統。 多くの芸術家が愛したこの場所は、美しく懐かしい。 都市の住民が欲しても得られない野生のナチュールの恵み。 - T R I P M U S I C - TRIP SPICEは、SILK ROAD(中央アジア)、GANGES(北インド)、SAHARA(北アフリカ)、LE'MIDI(南フランス)、ACADIANA(アカディア地方)のそれぞれの地域の土着/伝統音楽をセレクトした約30分にわたるプレイリストがラベルに付いているQRコードをダウンロードして頂ければお楽しみいただけます。 MUSIC SELECTOR は、世界各国のディープな伝統音楽からワールドミュージックを知り尽くすDJ.Shhhhh氏によるセレクト。 味覚に加え、音の世界でも異国の世界へと誘います。 DJ.Shhhhh (El Folclore Paradox/ The Observatory) DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。 フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。 執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 2018年秋よりベトナムはホーチミンのクラブ、The ObservatoryのレジデントDJに就任。 *送料について 定額外郵便で送れるのは5本までになります。 5本以上の場合は、追加送料がかかりますのでご了承ください。
MORE -
<T R I P S P I C E> A C A D I A N A
¥1,000
ひと振りで異国の味。 TRIP SPICE は、BBQ を始め色々な料理を簡単に異国の味にすることのできる万能スパイスです。 焼いたお肉に、揚げ物に、焼き野菜や蒸し野菜、フライドポテト、チャーハンに。 味付きなのでふりかけるだけいろんな国の味が楽しめます。 SILK ROAD , GANGES , LE`MIDI , SAHARA , ACADIANA の5つの地域の味を用意しました。 ラベルに付いているQRコードを読み込めば各スパイスの地域をイメージした音楽のプレイリストが聴けます。 音楽を聴き一振りかければ G O T O T R I P !!! < ACADIANA > アメリカ ルイジアナ州南部を”Acadiana”と呼ぶ。アメリカの地でフランス・スペイン・インディアンなどの文化が混じり合って独特の料理や調味料が誕生しました。刺激的な味で日本人にも馴染み深い味わいです。唐揚げやフライドポテトにもよく合います。 よく合う食材 : 鶏肉 ・牛肉・白身魚・エビ・ポテトなど 辛さ : ★ ★ ★ ★ ☆ <原材料> ヒマラヤ岩塩(パキスタン)、ガーリック、ブラックペッパー 、オレガノ、オニオン、チキンエキス、タイム、ゆず陳皮、パプリカ 〜アケディアン(アカディア地方)の料理〜 地域の代表的な料理:ガンボ、ジャンバラヤ、ケイジャンチキン、クレイフィッシュ(ザリガニ)など アメリカに移り住んだフランス人が住むこの地域は、フランス料理の影響を受けている。使われる食材は、鶏肉、エビやカニ、牡蠣など魚介類、オクラやピーマン、セロリ、タマネギなどがよく使われる。また、土着的な食材もよく使われザリガニやカエルを使う料理も有名である。チリペッパーを使いやや辛めの料理も多い。 〜アケディアン(アカディア地方)の音楽〜 ケイジャン(Acadiana)とはアメリカ合衆国ルイジアナ南部に永住したフランス人たちのことを言います。 料理も有名ですが、音楽もアコーディオンをフィチャーした豊かなダンス音楽文化があります。同じくルイジアナのクレオール系の黒人達が演奏するアコーディオン音楽である”ザディコ”もあります。 今回のセレクトは、その周辺の音楽をメインに選びました。さらに少し飛躍してスペインのアコーディオン音楽までセレクトしてます。 〜アケイディアン〜 ミシシッピ川が流れるこの地。バイユー(沼地)が作り出す美しい緑の世界。 街は、文化が混じり合い、至る所に音楽が演奏される。古いものから新しいものまで、ネイティブ、フランス、スペイン、アフリカ、メキシコの多様な宝を受け入れて、混ぜかえし、美しくて強い音と味を生んできたケイジャン・カントリー。 - T R I P M U S I C - TRIP SPICEは、SILK ROAD(中央アジア)、GANGES(北インド)、SAHARA(北アフリカ)、LE'MIDI(南フランス)、ACADIANA(アカディア地方)のそれぞれの地域の土着/伝統音楽をセレクトした約30分にわたるプレイリストがラベルに付いているQRコードをダウンロードして頂ければお楽しみいただけます。 MUSIC SELECTOR は、世界各国のディープな伝統音楽からワールドミュージックを知り尽くすDJ.Shhhhh氏によるセレクト。 味覚に加え、音の世界でも異国の世界へと誘います。 DJ.Shhhhh (El Folclore Paradox/ The Observatory) DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。 フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。 執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 2018年秋よりベトナムはホーチミンのクラブ、The ObservatoryのレジデントDJに就任。 *送料について 定額外郵便で送れるのは5本までになります。 5本以上の場合は、追加送料がかかりますのでご了承ください。
MORE -
2-3-4SHOKUDOの万能ハリッサ 小
¥600
SOLD OUT
地中海に面する北アフリカのチュニジアやモロッコなどで定番の調味料です。 唐辛子をベースに複数のスパイスを調合して辛さの奥にも深みのある色々な料理に合う万能調味料に仕立てました。 ラム肉のステーキ、野菜のグリルやソーセージに付けて、餃子のタレやチャーハン、カレーに入れても! ご飯にそのままかけただけでも美味しく召し上がれます! ハリッサ 原材料:オリーブオイル、赤唐辛子、乾燥唐辛子、にんにく、クミン、コリアンダー、キャラウェイ、パプリカ、岩塩 内容量:65ml 賞味期限:1年間 保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存
MORE -
2-3-4SHOKUDOの万能ハリッサ
¥1,000
SOLD OUT
地中海に面する北アフリカのチュニジアやモロッコなどで定番の調味料です。 唐辛子をベースに複数のスパイスを調合して辛さの奥にも深みのある色々な料理に合う万能調味料に仕立てました。 ラム肉のステーキ、野菜のグリルやソーセージに付けて、餃子のタレやチャーハン、カレーに入れても! ご飯にそのままかけただけでも美味しく召し上がれます! ハリッサ 原材料:オリーブオイル、赤唐辛子、乾燥唐辛子、にんにく、クミン、コリアンダー、キャラウェイ、パプリカ、岩塩 内容量:145ml 賞味期限:1年間 保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存
MORE -
2-3-4SHOKUDOのコーラシロップ
¥1,200
SOLD OUT
2-3-4SHOKUDOのコーラシロップ 自家製の体に優しいコーラシロップです。 炭酸で割ってお飲みいただけます。 愛媛県の無農薬レモンと種子島のサトウキビから作られた粗糖と数種類のスパイスで体にも優しいコーラシロップを作りました。 子供から大人まで安心してお飲みいただけます。 ラムを入れラムコークとしても美味しくいただけます! ー飲み方ー 200ccのコップに発酵ジンジャエールシロップを大さじ1杯強入れ炭酸を100ccを入れてよく混ぜ氷を入れてお召し上がり下さい。 原材料:粗糖、無農薬レモン、バニラ、カルダモン、シナモン、ナツメグ 内容量:270ml(約8杯分) 賞味期限:1年間 保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存
MORE -
発酵 ジンジャーエールシロップ
¥1,200
SOLD OUT
発酵 ジンジャーエールシロップ 高知県産の無農薬しょうがを鹿児島県の種子島で育ったサトウキビで作られた粗糖(精製する前の砂糖)と数種類のスパイスでじっくり漬け込み発酵させた体に優しい大人のジンジャーシロップです。 暑い季節には氷を入れてジンジャエールでお飲み下さい。 スッキリ辛口で生姜が体の奥から温めてくれます。 ジンジャエールにウォッカを入れたモスコミュールとして、ビールと半分で割ってシャンディーガフとしても美味しくいただけます。 生姜は体を発汗させ、余分な熱を取ってくれ夏バテ防止効果もあります。 さらに新陳代謝を促しデットクス効果も得られます。 ー飲み方ー 200ccのコップに発酵ジンジャエールシロップを大さじ1杯強入れ炭酸を100ccを入れてよく混ぜ氷を入れてお召し上がり下さい。 原材料:粗糖、無農薬しょうが、乾燥唐辛子、カルダモン、八角、シナモン 内容量:270ml(約8杯分) 賞味期限:1年間 保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存
MORE -
ラクサ 調理セット - 2人前 -
¥1,550
SOLD OUT
ラクサ 調理セット - 2人前 - マレーシアやインドネシアで食べられる香辛料が効いた麺料理 "ラクサ" 。 2-3-4SHOKUDOの何種類ものハーブやスパイスをオリジナル調合して作ったラクサをお気軽に作れるようにセットにして販売いたします。 用意していただくものは、貝や海老や魚、鶏肉など スパイスの刺激とハーブの爽やかさ、ココナッツミルクのまろやかさをお楽しみください。 <調理時間> 5min(麺をふやかす時間を除く) <セット内容> 2-3-4SHOKUDOのラクサペースト、調味ダレ、麺、ココナッツミルク、レシピ <作り方> アサリのラクサ ー麺ー ①麺をたっぷりな量の水に20minほど浸してふやかしておく。 鍋に水をたっぷり沸騰させておく。沸騰したお湯にふやかした麺を入れると15秒で茹であがります。スープが完成したら麺を茹でましょう。 ースープー ①小鍋に油を引いて弱火でペーストを焦げないように炒める。 ②良い香りがしてきたら水を加え中火で沸騰させる。 ②沸騰したら調味料とアサリを加え中火で再び沸騰させアサリが開いたらココナッツミルクを入れ温める。 ②沸騰する直前で火を止める。 茹で上がった麺を丼に入れ、スープをかけて召し上がれ。 トッピングでお好みでパクチー、卵、厚揚げなどを添えてお召し上がりください!!
MORE -
2-3-4SHOKUDO のスイートチリソース
¥1,200
SOLD OUT
2-3-4SHOKUDOのスイートチリソース 素材からこだわった少し辛いけど甘くスイートな大人のスイートチリソースを作りました。 無農薬のお米をたっぷり使った京都の"富士酢" 種子島産のサトウキビ100%仕様の無漂白の砂糖"粗糖" 群馬県水上産"赤唐辛子" 鶏肉のグリルやポークソテー、唐揚げ、ビーフステーキ、魚のフライ、焼き魚など肉料理、魚料理共に相性が良いです。 また、グリル野菜にも良くあうタイ風の万能ステーキソースです。 ー原材料ー 有機米酢、ナンプラー、キビ糖、はちみつ、ニンニク、乾燥唐辛子 ー保存方法ー 冷蔵 ー賞味期限ー 1年間
MORE -
ハーブたっぷりのガドガドソース
¥1,400
SOLD OUT
ハーブたっぷりのガドガドソース インドネシアのサラダのガドガドやサティ(インドネシアの焼き鳥)などで使われるピーナッツから作られるガドガドソースを2-3-4SHOKUDOのオリジナルな配合で作りました。 新鮮なハーブを贅沢に使い癖になる味わいのガドガドソースを作りました。 温野菜、生野菜は勿論、焼き鶏やローストポークに着けて食べても美味しく召し上がれます。 原材料:ピーナッツバター、レモングラス、ナンプラー、有機米酢、キビ糖、はちみつ、落花生、ニンニク、バイマックル、赤唐辛子、塩 内容量:280ml 写真3枚目 蒸し野菜のガドガドソース お好みの旬のお野菜を蒸して(レンジでも大丈夫)ガドガドソースを着けてお食べください。ガドガドソースも一緒に蒸すと柔らかくなり食べやすくなります。 =蒸し野菜を綺麗な色に仕上げるコツ= 沸騰したお湯に少しだけ油を入れる。 そのお湯で野菜を根菜は30秒ほどインゲンやブロッコリーなどは10秒ほど下茹でする。 (そうする事で野菜の表面を油がコーティングして野菜の発色が良くなる) 蒸すときは、時間のかかる根菜(人参、芋類など)と短時間で蒸しあがる野菜(ブロッコリーやインゲン、キャベツなど)を時間差で入れましょう。
MORE -
塩レモンとレモングラスのヤムドレッシング
¥1,200
SOLD OUT
- 塩レモンとレモングラスのドレッシング - 国産の有機レモンを使ってじっくりと作った塩レモンとフレッシュなタイハーブで何とでもあう万能ドレッシングを作りました。 タイの春雨と海老のサラダの "ヤムウンセン" などのタイ風サラダがお気軽に作れます。 いろんな野菜などに付けるだけで美味しくお召し上がりいただけます。 また、蒸し鶏や唐揚げなどにかけたり和えても美味しくお酒のお共になります。 - 塩レモンとレモングラスのドレッシング - 原材料 : 塩レモン(国産有機)、レモングラス、ナンプラー、有機米酢、キビ糖、バイマックル、赤唐辛子、塩 内容量 : 280ml 写真 3, 4 タイの海老と春雨のサラダ ”ヤムンセン" 写真 5 タイのお米のサラダ ”カオヤム” <レシピ> タイの海老と春雨のサラダヤムンセン =材料= 春雨 40g 本品 大さじ2杯 海老 2尾 豚ひき肉(鶏でも良い) 40g 玉葱 1/8 キクラゲ 3枚 パクチー 適量 ねぎ 適量 レタス 1枚 ミニトマト 3個 =作り方= 1、キクラゲを水で戻し一口大。 2、玉葱薄切り、ミニトマト1/4、レタス、パクチー、ねぎを一口大に切る。 3、むきエビとひき肉を茹でる(約2分) 4、1〜3の下ごしらえした材料をボールに入れ本品大さじ2杯で良く混ぜ合わせる。 5、お皿に盛り付けて完成です。 ※3の茹で汁は150ccぐらいで茹でて茹で汁にキクラゲ、パクチーを入れてナンプラーか塩で味付けをしたら美味しく飲めます。 <レシピ> カオヤム =材料= ○本品 大さじ 3杯 ○炊きたてのお米 ○お好みの生野菜(何でも良い) 写真は レタス(一口大) ミニトマト(1/8) ズッキーニ(薄切り2枚) 玉葱(薄切り) 人参(千切り) 大根(千切り) パクチー フェンネル =作り方= 材料を綺麗に盛り付けて和えて食べるだけ。
MORE -
海老のレッドカレー
¥700
SOLD OUT
Red Curry 海老のカレー タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした ペーストとこだわりの食材で作った香り高いカレーです。 少し辛めのレッドカレーペーストと海老の濃厚さ、ココナッツミルクのまろやかさが絶妙な一品です。 化学調味料などの添加物は使っていません。 =お召し上がり方法= <鍋で温める場合> 袋からカレーを小鍋に取り出し、弱火でじっくりと温めます。 焦げ付かないよう木べら等でカレーをかき混ぜます。全体的に温まったら火を止めてください。 <湯煎する場合> 本品が全体的に浸かる量の沸騰したお湯で3分以上湯煎してください。 温まったカレーをライスと一緒に召し上がり下さい。 また、細かく刻んだパクチーやフライドガーリックやフライドオニオンなどをトッピングするとお店での味に近づきます。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= 海老、パクチー。にんにく、赤唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、香辛料、キビ糖、オイスターソース、ナンプラー、魚介エキス(えびを含む)、カピ(えびを含む)、ココナッツミルク *ご飯やトッピングなどは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE -
鶏肉のドライグリーンカレー 1人前
¥500
SOLD OUT
Dry Green Curry 鶏肉のドライグリーンカレー タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした ペーストからこだわりの食材で作った香り高いドライグリーンカレーです。 当店、定番の人気メニューです。 化学調味料などの添加物は使っていません。 辛さ控えめで市販のルーカレーの中辛を食べれたら食べれるからさにしてます。お子様も食べたと言うお話もよく伺います。 =お召し上がり方法= <鍋で温める場合> 袋からカレーを小鍋に取り出し、弱火でじっくりと温めます。 焦げ付かないよう木べら等でカレーをかき混ぜます。 全体的に温まったら火を止めてください。 <湯煎する場合> 本品が全体的に浸かる量の沸騰したお湯で3分以上湯煎してください。 温まったカレーをライスと一緒に召し上がり下さい。 また、細かく刻んだパクチーやネギ、 千切りの生姜やピーナッツなどと混ぜるとお店での味に近づきます。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= 鶏肉、にんにく、青唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、キビ糖、オイスターソース、ナンプラー *ご飯やトッピングなどは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE -
鶏肉と里芋のマッサマンカレー 1人前
¥600
SOLD OUT
Massa man Curry 里芋と鶏肉のマッサマンカレー タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした ペーストとこだわりの食材で作った香り高いカレーです。 マッサマンカレーとは、タイ南部に移り住んだイスラム教徒が作ったカレーでタイのハーブとスパイスを調合して作るためタイカレーとインドカレーの良い所を取った味わい深くまろやかなカレーです。 化学調味料などの添加物は使っていません。 辛さ控えめで市販のルーカレーの中辛を食べれたら食べれるからさにしてます。お子様も食べたと言うお話もよく伺います。 =お召し上がり方法= <鍋で温める場合> 袋からカレーを小鍋に取り出し、弱火でじっくりと温めます。 焦げ付かないよう木べら等でカレーをかき混ぜます。 全体的に温まったら火を止めてください。 <湯煎する場合> 本品が全体的に浸かる量の沸騰したお湯で3分以上湯煎してください。 温まったカレーをライスと一緒に召し上がり下さい。 また、細かく刻んだパクチーやネギ、 千切りの生姜やピーナッツなどと混ぜるとお店での味に近づきます。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= 鶏肉、里芋、にんにく、赤唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、香辛料、キビ糖、オイスターソース、ナンプラー、魚介エキス(えびを含む)、カピ(えびを含む)落花生、ココナッツミルク *ご飯やトッピングなどは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE -
レッドカレーペースト + レシピ付き - original paste - 約8~10人前
¥1,200
SOLD OUT
2-3-4SHOKUDO original past Red curry <レッドカレーペースト + レシピ付き> タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした2-3-4SHOKUDOの自家製のレッドカレーペーストです。 レシピも付いてるのでスーパーで売っている食材で誰でも作れます。 調理時間は、約15分です。 約10人前作れます。(5人前パックが2個入っています。) 辛さ控えめで市販のルーカレーの中辛を食べれたら食べれるからさにしてます。お子様も食べたと言うお話もよく伺います。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= パクチー、にんにく、赤唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、白胡麻油 *ご飯やトッピング、具材などは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE -
グリーンカレーペースト レシピ付き - orignal paste - 約8~10食分
¥1,200
SOLD OUT
2-3-4SHOKUDO original past Green curry <グリーンカレーペースト + レシピ付き> タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした2-3-4SHOKUDOの自家製のグリーンカレーペーストです。 レシピも付いてるのでスーパーで売っている食材で誰でも作れます。 調理時間は、約15分です。 約10人前作れます。(5人前パックが2個入っています。) 辛さ控えめで市販のルーカレーの中辛を食べれたら食べれるからさにしてます。お子様も食べたと言うお話もよく伺います。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= パクチー、にんにく、青唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、白胡麻油 *ご飯やトッピング、具材などは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE -
マッサマンカレーペースト レシピ付き - orignal paste - 約8~10食分
¥1,400
SOLD OUT
2-3-4SHOKUDO original past Massaman curry <マッサマンカレーペースト + レシピ付き> タイのハーブを何種類もの新鮮なハーブと香り高いスパイスをブレンドした2-3-4SHOKUDOの自家製のグリーンカレーペーストです。 レシピも付いてるのでスーパーで売っている食材で誰でも作れます。 調理時間は、約30分です。 約10人前作れます。(5人前パックが2個入っています。) 辛さ控えめで市販のルーカレーの中辛を食べれたら食べれるからさにしてます。お子様も食べたと言うお話もよく伺います。 =賞味期限= 賞味期限は冷凍で1ヶ月、冷蔵で7日、 開封したらお早めにお召し上がりください。 =原材料= パクチー、にんにく、赤唐辛子、レモングラス、タイショウガ、バイマックル、香辛料、カピ(えびを含む)落花生 *ご飯やトッピング、具材などは付いていません。 *写真はイメージです。
MORE